診療内容

予防歯科・定期検診

歯は削ってしまったり、失ってしまうと自然に元に戻ることはありません。虫歯や歯周病にならないように普段から予防することが大切です。当クリニックでは「痛くなってからの治療」を行うのではなく「痛くなる前の予防」を大切にし、患者さんの予防歯科への意識を高め、導けるよう治療にあたっております。
予防歯科は、主に副院長が担当いたします。虫歯や歯周病を防ぎ、健康なお口を維持するための処置を行います。定期検診では歯周病検査を含めた細かなチェックを行い現在の状況を確認するとともに、ご家庭でのブラッシング方法が正しくできているか確認させていただきます。
クリーニングではPMTCと呼ばれる歯科衛生士による機械を使用した歯のお掃除を行います。歯についた歯垢や歯石を除去するだけではなく、表面にもフッ化物塗布を行い虫歯になりにくい状態に整えます。
患者さんの状況やライフスタイルに応じて、約3~6ヶ月に一度の定期検診をおすすめしております。

歯周病

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患のことで、歯の周りの歯ぐきや、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われています。
歯周病が進行すると膿がでたり、最後には歯を抜かなければならなくなってしまうこともありますが、現在では歯周病は予防でき治療も可能です。大切なのは予防、診断、治療、そしてメンテナンスを行う事です。
治療の流れは、まず初めに検査を行い歯周病の進行度を調べます。次に歯みがき指導や歯石除去により歯垢の除去を行います。重度の場合は検査や歯石除去を繰り返しますが、歯周ポケットが減少しない場合は歯周外科を行うことがあります。いずれの場合も治療後はメンテナンスを行い安定した状態が続くよう努めます。

虫歯

虫歯は細菌が糖質をもとに作り出す酸が歯を溶かすことで生じる疾患です。虫歯で歯に穴があくと、その進行の度合いによってC1、C2、C3、C4に分類されます。進行度によっては神経の処置が必要になる場合もあり、治療の回数も多くかかります。また、虫歯の大きさによっては歯を抜かないといけなくなることもあります。

発見が早くすぐに治療を行えば、それだけ歯を長持ちさせることができます。
冷たいものや熱いものがしみる、痛みがある、歯に違和感があるなどの症状がございましたらお気軽にご相談ください。

 

入れ歯

入れ歯には、保険適応のものから、よりご要望を満たせる自費治療のものまで、様々な種類があります。
噛み心地を優先するのか、見た目の美しさを優先するのか、できるだけ費用をかけずに入れ歯を作ることを優先するのか、当クリニックでは患者さんのご要望やライフスタイルに合わせてご提案させていただきます。
・金属床(自費診療)
歯肉に触れる部分が金属素材で作られた入れ歯です。薄く作ることができるので、熱が伝わりやすく、食べ物の温度を感じやすいという特徴を持っています。また、違和感もほとんどありません。
・ノンクラスプデンチャー(自費診療)
部分入れ歯で通常金属で作られるクラスプというバネを、特殊なプラスチックに置き換えた入れ歯です。ピンク色で透明感のあるプラスチックなので歯茎とよく馴染み、見た目を気にされる方に適しています。

歯科口腔外科

当クリニックでは、一般的な歯科治療だけではなく、歯科口腔外科にも対応しております。歯科口腔外科という科目は、お口の中に発生した腫瘍や炎症、その他外傷等の疾患について専門的な立場から診断と治療を行う診療科目です。
親知らずが痛い、顎が痛い、顎がカクカクする、炎症による顎や頬の腫れ、舌や頬粘膜などの異常を感じる場合はお気軽にご相談いただければと思います。
<顎関節症>
顎関節症とは、顎の関節とその周辺に障害が起きる病気のことを言います。顎を動かしにくくなって口を大きく開けづらくなったり、口を開け閉めする時にカクカクといった音がする、食べ物がよく噛めなくなる、顎の周辺やこめかみなどが痛むなどの症状が現れます。
日常生活における習慣が影響する場合がありますので、ライフスタイルにおける注意点などをアドバイスさせていただきます。
<親知らず>
親知らずの抜歯を行う場合には、レントゲンやCT検査を行い、歯や骨の状態を確認いたします。状態によっては当日抜歯ができる場合もありますが、検査のためのお時間をいただくことや痛み強い場合は痛みを抑える処置が必要になりますので、基本的には検査の後~抜歯をいう流れになります。

小児歯科

小児の歯の治療においては、虫歯治療をはじめ、ブラッシング指導・フッ素塗布・歯列予防を行っております。
乳歯の健全を保つことは、後の永久歯の歯列だけでなく、大事な成長期の体の発育にまで関係しています。
お子さんのペースに合わせて、ゆっくり、少しずつ歯科医院に慣れてもらい、適応力を見ながら治療を進めていきます。
当クリニックには女性ドクターも在籍しておりますので、ご希望の方はご予約時にお伝えください。

インプラント

インプラントは、歯を失った場合に行う治療方法のひとつで、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上から人工歯(歯冠)をかぶせることで歯の機能を回復させる方法です。
虫歯や外傷などで歯を失ってしまった場合には、部分入れ歯やブリッジと呼ばれるかぶせ物で補う方法など様々な治療方法があります。
それぞれの治療方法にメリットとデメリットがありますが、インプラントは見た目の自然さや、噛む力を求める方、他の歯を傷つけたり負担をかけたくないとお考えの方におすすめの治療方法になります。当クリニックでは、インプラント治療を行っておりますが、それぞれの治療方法や治療の流れ、期間、メンテナンス方法など詳しくご説明をさせていただきます。
そして、患者さんのご要望や予算に合わせた治療計画を立て、その中から選択をしていただくようにしております。

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯自体の色を、ブリーチング剤を用いて改善する治療方法です。
当クリニックでは歯科医院で行うオフィスホワイトニングと患者さんがご自宅で行っていただくホームホワイトニングを扱っております。
患者さんのご希望や目的に合わせて提案いたしますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
ホームホワイトニングではご自宅での利用方法など詳しくご説明いたします。
【オフィスホワイトニング】の特徴
・ホームホワイトニングと異なり短期間で白さが出る
・細かく色をコントロールできる
・後戻りが早い
・診療所での治療時間が約2時間ほどかかる
【ホームホワイトニング】の特徴
・通院回数が少なくて済む
・基本的にすべての歯のホワイトニングが可能
・オフィスホワイトニングと比べて、白さが長期間維持できる
・色の調整が難しい
・知覚過敏が発生しやすい

※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さんの症状により異なる場合がございます。

 

自費料金表

●インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) ¥319,000円~¥352,000円
治療期間(目安) 3~5ヶ月
治療回数(目安) 8~12回

※インプラント周囲炎になる恐れがあります。
※定期的なメンテナンスが必要となります。

●ホワイトニング(オフィスホワイトニング)
料金 ¥22,000~¥33,000円(税込)
治療期間(目安) 1日
治療回数(目安) 1回

※ホワイトニングの効果には個人差があります。
※虫歯などがあると歯がしみる場合があります。

●ホワイトニング(ホームホワイトニング)
料金 ¥22,000~¥33,000円(税込)
治療期間(目安) 1ヵ月
治療回数(目安) 2~3回

※ホワイトニングの効果には個人差があります。
※虫歯などがあると歯がしみる場合があります。

●入れ歯(金属床)
料金 ¥165,000円~¥330,000円(税込)
治療回数(目安) 1~2ヵ月
治療回数(目安) 4~8回

※金属アレルギーの方には使用できない場合があります。

●入れ歯(ノンクラスプデンチャー)
料金 ¥110,000円~¥330,000円(税込)
治療回数(目安) 1~2ヵ月
治療回数(目安) 4~8回

※破損した場合修理が難しい場合があります。

つめ物(1歯) ※自由診療(保険外診療)の場合
料金 ¥33,000円~¥50,000円(税込)
治療期間(目安) 10日
治療回数(目安) 2~3回
※材質によりますが、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、咬合力で、つめ物が破損する場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。
かぶせ物(1歯) ※自由診療(保険外診療)の場合
料金 ¥44,000円~¥100,000円(税込)
治療期間(目安) 2週~3週
治療回数(目安) 3~5回
※材質によりますが、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、咬合力で、かぶせ物が破損する場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

  • カテゴリーなし
アーカイブ
PAGE TOP